情報収集・ご相談について
テレワークに関する資料や書籍、製品やサービスのパンフレットやカタログなどを設置しております。テレワークの情報収集にご活用ください。 また、テレワークって何?という質問から会社へのテレワーク導入についてなど、テレワークに関する各種ご相談をいただけます。
資料コーナーについて
県内企業様のテレワーク導入の足掛かりとしていただくため、テレワークに関する資料や書籍、製品やサービスのパンフレットやカタログなどを取り揃えた資料コーナーを設置しております。テレワークの情報収集にご活用ください。
テレワークに関する相談について
テレワークという働き方は、雇用関係の有無によって、雇用されつつ所属するオフィスから離れた場所で仕事をする雇用型テレワークと、企業や行政などとの雇用関係のない、個人事業主として働く自営型テレワークに分けることができます。
ご希望のご相談フォームからお問い合わせください。
テレワーク・アドバイス・カフェについて
企業・団体様を対象に、毎週木曜日の10時~13時の間、テレワークアドバイザーが分かりやすくご説明し、皆様の疑問にお答えする時間を設けております。テレワークって何?というご質問から、働き方改革へのテレワークの有効性、先進事例のご紹介などテレワークに関する疑問やお悩みなどご質問ください。
※テレワーク・アドバイス・カフェは、要予約となっております。
流れについて
テレワーク・アドバイス・カフェでは、下記のような流れで、約40分~50分程度を予定しております。
- ヒアリング…貴社の状況・関心事をお伺い
- ミニレクチャー…「テレワークではじめる働き方改革」
- 体験・事例紹介…参考になる他社事例や、テレワークツールのご紹介
- アドバイス…トライアルのやり方や助成金情報、専門窓口のご案内など
お申込みについて
テレワーク・アドバイス・カフェは要予約となっております。下記リンク先フォーム、またはお電話でご予約をお願いします。
TEL:090-3187-9845
(「テレワーク・アドバイス・カフェの申し込み」とお伝えして頂きますと、スムーズです。)